先月に続いて7月のWordPress交流会に参加しました。気になるプラグインリストはこちら。
MMRT daily life ≫ [まとめ] あなたのお勧めプラグイン10選
:: plasticdreams :: ≫ 第6回WordPress交流会
今回のお題だった「お勧めプラグイン」のおかげでとても勉強になりました。せっかくなので、今まで自分で調べても分からなかったこともいろいろ聞いちゃいました。
ミクシィのWPコミュにも登録しているのですが、WPユーザは人に聞かずに自分でなんとかしちゃう人が多いのか(←私の印象。交流会で賛同を得られました(笑))、MTコミュに比べると盛り上がっていないんですよね。
まだまだかけだしのWPユーザである私にとって、熟年熟練ユーザの方々と交流できるこの機会はとても貴重なものです。ぜひ次回も参加したいと思います。
自分の備忘録も兼ねて、今気になるプラグインをリスト化しました。
- Spam Karma 交流会で教えて頂いたもの。Trackback Refererの値を調整することで、言及リンクなしトラックバックをはじくことができるそうです。
- WP-AddQuicktag 投稿画面のタグ挿入支援拡張。ただ今、Flockから投稿しようと思ってたりするので導入は悩み中…。
- Comment Quicktags コメント投稿のタグ挿入支援。少しでもコメントが増えればいいなと。
- Live Comment Preview リアルタイムコメントプレビュー。これも便利にするため。
- Footnote 脚注が入れれるみたい。これは『街』好きにはいいかも。
- Smart Update Pinger 更新ping発射装置。
- Extended Live Archives 高機能Archiveページをダイナミック生成。人気が高いらしいので漏れも漏れも!って感じです。
- Search Word Highlight for Multibyte 検索エンジンからの訪問の際に検索キーワードがハイライト表示されるというもの。デザインとの兼ね合いを検討中。
- CodeHighlight 言語を色づけ表示。カスタマイズ系のエントリや、いじったときの備忘録でコードはよく扱うので。
- Dunstan-style Error Page 404 Not Found ページを高機能化してくれるらしい。
- More Smiles WP標準のスマイリーを拡張してくれる。アイコンを作ったら考えようかな。
- PHP Exec エントリ内やページ内でのPHPスクリプト実行を可能に。MTの頃からこの手のものは入れつつ意外と使わなかったり。
- WP-PageNavi WP-Paginateとどっちがいいでしょうね…。
Blogged with Flock