PCとケータイを縦横無尽に行き来する10のブックマーク


先日SH903iに機種変更したわけなんですが、ケータイのブラウザには名前は違えどおおよそBookmarkなるサイトへのショートカット機能がついています。今回は私がいつもケータイに入れているブックマークをまとめてみました。基本的にPCをメインに使っているユーザが、PCを使えないとき=ケータイからも情報/ツールにアクセスするためのケータイ用ブックマークです。

WEBメール

Gmail »
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ucb_d=c8jl89oc9gacrrho&http://mail.google.com/mail/x/
Yahoo!メール »
http://mail.mobile.yahoo.co.jp/?dp=mail&k=
Windows Liveメール(旧Hotmail) »
http://ktai.live.jp/mail/

PCで使っているフリーメールをケータイでも確認したいという時に。Yahoo!メールとWindows Liveメールにはケータイアプリもあります。

PCサイトビューア

mobazilla「ケータイ向けPCサイトビューア」 »
http://mobazilla.ax-m.jp/

SH903iにはPCサイトを見られるフルブラウザもついているのですが、リファラーはケータイのものをはいていたり(asahi.comが見られない、とか)、余分なものまで読み込んだりするので、すっきり見られて動作もキビキビしているこれを使っています。トップページからGoogle、Wikipediaの検索、各種ニュースサイトへのブラウジングができ、上のGmailもこれを使ってみています。

オンラインアルバム・画像

Flickr Mobile »
http://m.flickr.com/photostream.gne?id=~id番号~

おそらくスマートフォン向けのサイトなのでcookie非対応のケータイだと全ての機能は使えませんが、アップロードした写真をケータイから見るだけなら問題ありません。飲み会とかで、「この間どこどこへ行ってさ~」などと写真を見せるときに重宝します。

id番号の取得は、一度m.flickr.comにログインをして、Your Photoを表示したときにURL表示することで見つけることが出来ます。

ToDoリスト

Remember The Milk »
http://m.rememberthemilk.com
check*pad モバイル版 »
http://www.chackpad.jp の設定変更からケータイにURLを送ってください。

仕事もプライベートもやらなくてはいけないことはRemember The MilkでToDo管理しているのですが、これをケータイからも利用することが出来ます。セキュリティの関係からモバイルPCの持ち出しや利用が厳しくなってきているので、会議中や出先などPCが利用できないときにToDoが発生した場合、その場からケータイでToDo作成しています。

ソーシャルブックマーク系

はてなブックマーク »
http://b.hatena.ne.jp/
del.icio.us »
http://del.icio.us/

ソーシャルブックマークで有名なはてブとdeliciousです。といってもケータイのページをSBMすることはないので、PCでSBMしたページをケータイからも確認したいときや、はてブのホッテントリを暇つぶしに見ることが多いです。どちらもフルブラウザやmobazilla経由ではなくてケータイのブラウザ(iモードブラウザとか、EZ WEBとか)から見た方が今のところ一番見やすいと思います。

家計簿

Web家計簿 »
http://kakeibo.neut.co.jp/

先日から使い始めたWEB家計簿のモバイル版です。出先や外食したときの支出もその場でケータイから入力することができるので、今のところ三日坊主にならずに済んでいます。

この記事へのQRコードさて、この記事はPCで書いているのでケータイにURLを送るのが大変じゃまいか、というご指摘ごもっともなので、この記事のモバイル版に直接アクセスできるQRコードを用意しました。お手持ちのケータイからバーコードリーダーを呼び出してアクセスしてください。URLをクリックするとページ変換するかどうか聞いてきますが、今回は変換せずに0.そのままからページ先に進み、ブックマーク等してください。

Odysseygate.comモバイルへのQRコードあわせてこのブログのモバイル版へのQRコードです。ブックマークしていただけるとうれしいです。


フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。