6月にイングランドのコッツウォルズに行くことになったのですよ。とてもとても楽しみ…なのですが、さぼりにさぼった英語力は【練習相手になりません】。英語【とてもとても強そうな相手です】なわけです。
それじゃあいかん、英語力をどげんかせんといかん、と12月から登録だけはしておいたiKnowに急遽「トラベルチャネル・旅に出よう!(出国&街を歩く)」コースを追加。一日一iKnowをはじめることにしました。
はてブな人にはもうおなじみだと思いますが、iKnowは無料で英語が学習できるウェブサービス。単語やイディオムを学ぶiKnow、文章を聞き取ってキーボードで入力するDictation、携帯電話で学ぶMobileの3つを使って英語を学ぶことができちゃいます。
一応一通り英語をやってきた身なので、昔の記憶を復習で取り戻すほうが早いと判断してDictationを中心にやっています。コンピュータなので手で書くということはできませんが、英語の音を聴くことができるのでスピーキング・リスニングには良いと思います。最近のTOEFLのテストはキーボードで300語程度の英文を入力するものもあるそうなので、そのあたりの対策にも良いかもしれません。
iKnowにはSNS的な機能もついていて、日記(ジャーナル)も書けるようになっています。せっかくなので短いけれど、一行日記もなるべく書くことにしました。
mixiだと基本的に周りは日本語の日記になるので、空気読めと言われているようで英語の日記は書きづらいですが、こちらは大丈夫。英語ネイティブではない世界中の人が書いているので臆することはありません。
何よりこれだけのことができて無料なんです。広告も見当たりません。どこで儲けてるんだろ。
僕の学習状況はブログトップのサイドバーの右下で分かります。
進んでいなかったらぜひ突っ込んでください。僕のマイページはこちらです。フレンド登録お待ちしています。
iKnowで楽しい英語学習を!