映画 『クローバーフィールド HAKAISHA』


謎が謎を呼ぶJ.J.エイブラムス監督の新作『クローバーフィールド HAKAISHA』を見てきました。HAKAISHAって副題が猛烈にB級映画の匂いを漂わせているのですが、これは日本好きな監督自身がわざわざ日本向けにつけた副題だそうで。

公式サイトのトレーラーを見ても分かるとおり、この映画は全編デジタルビデオカメラで手撮りした映像になっています。ストーリーの進行に合わせて撮影者は変わるのですが、常に誰かがビデオカメラを撮影者となって、カメラのおさめている映像が視聴者に見えるスクリーンになっています。

ブレア・ウィッチ・プロジェクトでSF映画をやったような感じですね。この映画も謎の怪物がニューヨークを襲うパニックSF映画ではあるんですが、恐る恐るトンネルを進みビルを登るシーンはかなり怖い映画になっています。公式サイトが言うほどに手法が斬新かというと、例がないわけではないですが、さすがに映像の魔術師エイブラムスだけあって、ワンシーンワンシーンが作りこまれています。

手撮りで場面展開が速いので、長時間はっきりと見えるわけではないものの、怪物の姿が隅っこに映っていたり、運ばれていく死体がかなりグロテスクだったり、怪物に襲われた仲間が果てるシーンが強烈にスプラッタだったりとなかなかに怖いです。前にみたアイ・アム・レジェンドもそうでしたね…。

トレーラーやCMでは怪物の姿をまったく映していないのはいいと思いますね。一体どんなかと思って期待していた割には……多くは言うまい(笑)。謎の怪物系はもうちょっと限界に来ているかもしれませんね。でもそれを置いても、この映画はパニック映画として面白いと思いますよ。

普通映画のエンディングはスタッフロールが流れて、音楽が始まってエンドロール見ない観客が立ち始める……という感じなのですが、この映画の場合クローバーフィールドから見つかった政府が所有する公式記録映像の説明のまま音楽が流れずにスタッフロールに遷移したために、ほとんどの人が映画に引き込まれたまま立ち上がりませんでした(英語が読めなかっただけの可能性もありますが)。

これはこれで成功だったと思うのですが、途中で音楽が入ってしまったので、結局立ち上がる人が出始めて。エンドロールまできちんと作ってるんだから最後まで見てくれるような工夫があるといいんですけどね。最後にエンドロールを破壊して、化け物が現れる、とかはダメか。映画館が振動しないから無理か。劇中では音楽と画面のブレで本当に揺れてるように感じられるから、結構いけると思うのだがどうか。誰かアイディア買いません?(まて)

それにしても画面のブレが半端じゃないので、見ていると結構疲れました…。

でも、予告編でインディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国が見れたから満足(゜▽゜) 文法は当時のままだけど、映像表現は現代風ですね!見に行くぞ~~。


“映画 『クローバーフィールド HAKAISHA』” への1件のコメント

  1. クローバーフィールドで検索してこちらのページにたどり着きました。おでさんのレポートをよみ、是非見たくなりました。(アイアムレジェンドも!)

フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。