アプリケーション間の連携が可能な Android と違って、iPhone ではアプリ間で自由にデータをやり取りすることができません。ブラウザーで見ているサイトを Twitter でつぶやくことはもちろんできるのですが、連携される情報は決まっており、取捨選択したり自分好みのフォーマットにすることはできません。
そこで、Chrome for iOS にブックマークレットを書いて、見ているウェブサイトのタイトルと URL を取得し、echofon アプリの新規つぶやきに入力されるようにしていたのですが、なんだかうまく動かなくなってしまいました。
さて、どうしたものか。JavaScript が書けないおでこのショート奮闘記。
これまでのコードと想定した動作
上記は、WordPress のユーザー名 admin を変更してみるの記事を表示したところ。ここで、ブラウザのロケーションバーに「あああ」と入力することで…
「あああ」というタイトルにしたブックマークレットを呼び出せるようにしていました。
ブックマークレットのコードは以下の通り。
1 |
javascript:window.location=%27echofon:///message?%27+"%20"+document.title+"%20"+encodeURI(window.location) |
まぁまぁ笑うなかれ。JavaScript の魔術師とか、闇プログラマーとか、カリメロプログラマーとかな方にはちゃんちゃらおかしいコードかもしれませんけど、これでもがんばって書いたんですって。
ともかく上記のように書いたブックマークレットを選択すると、echofon が起動し、新規つぶやき入力に Chrome で表示していたサイトのタイトルと URL を入力した状態にできていたんです。
あれ、URL が取得できていない…?
ところが先日このWordPress 10周年記念イベント(WordBench 東京5月)で発表してきました #wp10をしたためて、iPhone からつぶやこうと思ったところ…
ピンバック: おでこは JavaScript が書けない | WEBのテクニックブログまとめアンテナ
なんだか、この投稿のレイアウト崩れてないですか?
Twitter の埋め込みのせいっぽいけど、気にしたら負けだぜ(・∀・)v