蟹の祭典 WordCrab Fukui 2012 に参加してきた


水ガニ

去る1月21日に福井市で開催された蟹の祭典 WordCrab Fukui 2012 に今年も参加してきました。毎年予想外の展開になるこのお祭り、今回も何が起こりますやらとにかくいってみましょう!

長いので目次です。お好きな所からお読みください!

  1. 中央道疾走編
  2. 一乗谷探訪編
  3. WordCrab のおまけの勉強会編
  4. いよいよ本番! WordCrab 編
  5. おみやげのカニをもとめて
  6. 気比の松原編

中央道疾走編

人はそれを無謀だ、というかもしれない。しかし、我々は東京から福井へ、今年も車で向かった。そこに蟹があるからだ。

…というわけで、2台体制の昨年から少し学習して、今年は7人乗りの車をレンタカーしまして、浜マッチョ浜松町に集合。メンバーはまがりんhibikiさん、星野さん、webnist さん、確認さん、そしてぼく。9時過ぎにはまがりん邸を出発したのですが、なんとまぁあいにくの天気で東京は雪。

新宿は雪模様

しんしんと降っているという感じでしたが、八王子を超えたあたりからだんだんと雪が積もり始めました。

さてなぜ中央道なのか、というとトラックが少ないから。これに尽きます。なにしろこの日は金曜日。東名を通れば当然大量のトラックがいてイライラするべーというわけ。

車中ではもちろん WordPress の話!……ももちろんしましたが、恋バナで大盛り上がり。他にもノマドで個人事業主な方たちの仕事論も面白かったです。

諏訪湖で記念撮影

諏訪湖でこの通り。もう完全に雪国突入です。ここで昼食を取りました。

Smoking on the snow

寒くてももくもくタイム( ´ー`)y-~~を取る webnist さんに感心。

味噌こんを頬張る確認さん

味噌こんにゃくを頬張る確認さん。盛大に汁をこぼしてましたが、美味しかったそうです。

諏訪湖といえば、スタバの店員さんがかわいいということで一部の WPer の間では有名なのですが、残念ながらその子は不在。ざんねーん。

姥捨の町遠景

姥捨にて再び休憩。ここねー、ぼくのオススメ風景なんですよ。曇ってるけど、それでもステキでしょ?

姥捨の町遠景

新潟に住んでいた頃、よく岐阜県に帰る途中こうして止まっては、この風景に癒されていました。もちろん夜景もオススメなので、男子諸君は「君の為に用意した夜景だよ」とかカノジョにやるように。もちろん周りに他のカップルがいっぱいの可能性が高いけどね。

雪積もりすぎ

新井 PA まで来ると雪がこんなに。

…ちょっとまて、新井?と思ったあなた。正解です。実は岡谷ジャンクションで名古屋に向かわず、新潟周りを選んだんです。こっちのほうが空いているだろう、と思って。

新潟県に雪による災害救助法が出ていることをすっかり忘れてました(^^ゞ。すいません、すいません。

webnist さん&まーがりん

で、新井。妙高の山の中です。除雪はされていますが、雪の量はかなりやばいです。

やっぱり雪積もりすぎ

道の駅までの通路がこんな感じ。2メートルは積もってます。

webnist さん

先に見えたのは Webnist さんでした(´∀`)

こんなに積もってるなら雪質を確認せねば!

星野さん、雪質を確認するためにダイブ

まず星野さんがダイブ!

雪質を確認するためにダイブ

さらに確認さんがダイブ。

※危険です!よく確認してからダイブしましょう!

そんなこんなで、福井についたのは19時過ぎ。去年よりは1時間以上早いですね。

なにしろ…。

あれ、雪がないよ?

福井市内にまったく雪がない…。去年がウソのようです。

※この一週間後には大雪になったそうです。

昨年おいしい料理を頂いたお店は満員となっていたため、ぐるぐると探しまわって猿の盃へ。どじょうの唐揚げやあん肝、安納芋をおいしくいただいていたら、森川さんや西川さんが登場してびっくり!お店の場所をつぶやいただけで、場所がわかっちゃうんですねぇ(笑)

ホテルに戻った後はまがりんのお部屋でもくもく部。確認さんが酔ってプラグイン談義で絡み、星野さんはまっさきにまがりんのベッドで撃沈してしましたとさ。

一乗谷探訪編

朝もやの福井市

朝もやの福井市内です。3時まで騒いでたのに8時に起きてるんだから、旅行の魔力ってすごい!

まーがりん&ほっしー

…と思ったら、約束の時間通りにロビーにいたのはまがりんと星野さんだけでした(遠い目

確認さんの脱落を確認

みんな眠そうですが、なんとか全員集合!……と思いきや、確認さんは昨晩の深酒が祟って、ホテル待機で午前の予定キャンセル。ぼ、ぼくたちは別にお酒すすめてないんだからねっ!

というわけで午前中の目的地は一乗谷。天正元年に織田信長と朝倉義景の間で行なわれた戦国時代の合戦『一乗谷城の戦い』の舞台となった一乗谷城があった場所です。

一乗谷に向かう

一乗谷に向かう

一乗谷に向かう

朝もやただよう山を目指して、車を走らせました。福井駅から30分くらいでしょうか。

一乗谷に向かう

見えてきました。一乗谷。っていうか、半分位もやですけど。

記念撮影

一乗谷見学をご一緒することになった @show_web さんがピカチューと記念撮影。……をさらに撮影する星野さん。

ちなみに、見学にはまがりんの会社の土肥さんも合流しました。

一乗谷朝倉氏遺跡

このあたりまで来ると雪が結構積もっていました。

雪上で生き絶えた浪人(風)

合戦で斬られた浪人(?)に扮する webnist さん。冷たくないの?

死体つんつん

さらにそれを踏みつけるまがりん。靴は脱いで踏みつけるアタリが優しさ。

鷺

鷺

鷺

橋の欄干に鷺がとまっていました。でかい、さすがにビビる。

Webnist フォーム

かいはつぶちょー

みんな Webnist フォーム。

地の利を取った土肥さん

上から攻撃をしかける土肥さん。おのれ。

一乗谷朝倉氏遺跡

朝もやの林はいかにもな雰囲気ですね。

budda?

遊んでないで散策、散策。

一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡の入り口です。

一乗谷朝倉氏遺跡

といってもまぁ、入り口くらいしか残ってなくて、ここに家があったよ、的なことが書いてあるくらいなのですが。

一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡

ここは通常の居としていた場所で、3kmほど歩いた山奥に山城があったようです。

どうしてこうなった

どうしてこうなった…。

一乗谷朝倉氏遺跡はこのようにわりとあっさりな感じだったのですが、奥に一乗滝というのがあり、こちらもチェックしなければと、奥まで車を走らせたところ…

まさかの2年連続雪中行軍

出ました。やっぱり雪。

去年の永平寺に続き、ぼくたちはまたもや雪中行軍することになったのでした。

ダイブ土肥さん

今日は土肥さんがダイブ(転んだわけではありません)。

さて、それでは剣豪宮本武蔵対佐々木小次郎をご覧下さい。

武蔵 Webnist 対 佐々木小次郎

武蔵 Webnist 対 佐々木小次郎

見合って。

武蔵 Webnist 対 佐々木小次郎

振りかぶった!

武蔵 Webnist 対 佐々木小次郎

武蔵の胴が決まったー!

というわけで、いきなり佐々木さんを dis ってはじまったわけですが、ここ一乗滝は佐々木小次郎が秘剣『燕返し』を習得した場所でもあるそうです。

※佐々木小次郎の出自には謎が多く、そもそも福岡出身じゃねーのという説もあったり。

さて、それではお待ちかねの一乗滝です。どうぞー!

一乗滝

一乗滝

一乗滝

一乗滝

高低差はそれほどでもないですが、とても力強い流れと水量です。

お供え物?

誰ですか、こんなものをお供えしたのは。

デスクで仕事中の土肥さん

軽快な土肥さん

土肥さんがネタキャラ化していてとても良いです。まがりんを超えるポテンシャルを秘めてる気がする。実にいい。

のんびり歩いてくる星野さん

のんびり歩いてくる星野さん。

お昼が近づいてきたので、一乗滝を後にして、福井市街に戻りました。

WordCrab のおまけの勉強会編

Aossa

WordCrab Fukui 2012の会場はこの AOSSA というビル。下層フロアに商業施設が、上層に公共施設が入っていて、駅の隣の好立地。ぼくらみたいに遠方から訪れた人にとっては助かりますね。

WordCrab Fukui 2012

WordCrab Fukui 2012 の誘導サイン。「直接書かないようにお願いします」と釘を打たれているので印刷してはりつけたんですね!

WordCrab の\"おまけ\"の勉強会会場

こちらが WordCrab Fukui 2012 のおまけの勉強会の方の会場。あくまで主役は蟹。

組長とtaiさん登場

組長と tai さんも到着。

元気になったぽいゆりこさんと福井ボーイズ

ゆりこさんもお酒持参で到着。午前中は城下町を散策してきたそうな。そっちも見てみたかったなー。

福井市遠景

福井市遠景

AOSSA 6階から見た福井市の遠景。このビルよりも高いビルはないみたいなので、遠くの山まで見渡せますねー。天気がよければよかったんだけど。

こうして時間をつぶしていたら、いよいよおまけの勉強会のほうが開始になりました。

司会の南部さん

まずは南部さんの挨拶から。

森川さんプレゼン

トップバッターは森川さんの『恋する <3 WordPress – ぼくが WordPress を使う理由 』。WordPress コミュニティのこれまでを振り返り、WordPress の長所を紹介されていました。

そうですねー、確かに知り合いになるまではよそよそしかったし、質問すると親切に教えてくれたりして、今から考えると結構なツンデレでしたね(笑)

おやすみ webnist

Webnist さん爆睡。コラコラ(笑)b

時刻も4時を過ぎた頃になって確認さんがやっと勉強会に登場(※ホテルから会場までは歩いても10分くらいです)。一体彼は何をしに福井まで来たんだろう…って蟹ですね、わかりまs

確認さんに業務内容を説明する組長

神戸を捨てて東京に出てきた確認さんに組長が業務内容をレクチャー(ここで!?∑( ̄□ ̄;))

チームめ組

笑顔だとそうは見えないですが、もっと真剣に仕事の話を詰めておられました。気になる~。

師弟の熱き握手

コンタクトフォーム師弟ががっちり握手。

をかもとさんのイケてるプラグインにまがりんやられた~

wokamoto さんが直近のプロジェクトについて熱く語る。やられた~という表情のまがりん。ちょっと見せてもらいましたが、これは本当に便利そう。発表が待たれる!

勉強会の方は『悩めるクリエイター・ユーザーのための大質問大会』へ。

まがりん熱弁。ポーズに注目。

質問に答えるだーす・まがりん。左手に注目!

まーがりん

いろいろな質問が出ていましたが、なんだか答えにくいものが多かったですねぇ。気持ちの持ちようでなんとでもなるんじゃないかなーと思ったり←いやまじで。

今回は特段話をする予定もなかったのですが、ただのほほんと勉強会を観覧して帰るのも申し訳ないなと(←いまさら)思ったので、飛び入りライトニングトークで日本語版作成チームとモバイル App 系の手が足りてないのでよろしこ!というお話をしてきました。

とくにスマートフォンは実機を持っていないとなかなかイメージが湧きませんので、端末をお持ちの方はぜひご協力を

いよいよ本番!WordCrab 編

なんとまぁ驚いたことに WordCrab カニカニ懇親会の会場はお昼にイタリアンをいただいた同じ AOSSA の3階にあるナナイロというお店でした。確認不足です。

前菜

このお店、とてもおいしいタパス(パスタじゃないよ、小皿料理だよ)がたべられるんですけど、こんなおいしそうな前菜も今や時間稼ぎにしかなりません。ちがう、蟹だ、カニを持てい!(コラコラ)

乾杯!

というわけで乾杯!

水ガニ

待ってました、カニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このカニは地元でよく取れる水ガニだそうです。ブランド的には越前ガニに及ばずなんでしょうけど、カニフォークなんかなくても手で割いて食べられちゃう。身も締まってておいしいんです!

WordCrab!

みんな写真撮りまくりです。

越前がに

こちらはブランド勝ちの越前ガニ。やっぱり越前もうまーーーーーΨ(`∇´)Ψーーーーーーい!

おいしくたべました~!

そんなわけで、おいしく食べました~~~(‘∇’)~~~~~!

で、このおいしいカニをなんと東京でも食べられるステキな会が企画されているわけですよ。その名もWordCrab Tokyo 2012 〜あの素晴らしいカニをもう一度〜

…と思ったらすでに一杯になっちゃってますねぇ。まぁおまけの勉強会のほうはまだ余裕があるぽいので、こちらもどうぞ!

わぷータオル贈呈

抽選会では webnist さんがわぷータオルを当ててました。いいな~。

これにて WordCrab Fukui 2012 終了!ありがとう、ありがとう!また来年も来れるといいな~。

おみやげのカニをもとめて

妻と子を置いて福井に行く条件が、おみやげにカニを送れ、というものだったので、カニを求めて敦賀湾までやってきました。

敦賀湾

敦賀半島

どんより敦賀湾。

webnist さん

飲み過ぎ Webnist さん。

テントみたいな、要するに砂漠のバザーみたいな感じの建物が海沿いに建っていて、そこで蟹を調達しました。

蟹どーーん!

そして合わせて自分用に最後の蟹=つまりお昼ごはんをば。蟹ドーン(丼)です。うまい!

ここで買い物をすると金額に応じて抽選券をくれたので、土肥さんがガラガラを回すと見事に蟹3匹を当ててしましました。

土肥さんが当てた蟹は宮内さんへ

東京まで蟹臭いのは…と蟹は宮さんのところへ(宮さんも蟹臭かろう…)

気比の松原編

最後は敦賀湾沿いの気比の松原に立ち寄り。

気比の松原

気比の松原

気比の松原

海岸とその向こうの山々に目がいってしまいますが、メインは松なんですよね…(笑)

北陸電力敦賀火力発電所

反対側には火力発電所も。

webnist さん

松か~。松ですね~。

松だねぇ。

このあと再び9時間かけて東京へ。疲れたけど、やっぱりまた行きたくなるステキな旅行でした。しばらく蟹はいいかな(´∀`)


“蟹の祭典 WordCrab Fukui 2012 に参加してきた” への1件のコメント

フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。