望遠も三脚も忘れたけど、皆既食を撮影してみたよ


皆既食の最大 2011年12月10日23時31分

今日2011年12月10日は皆既月食ということで、望遠も三脚も忘れたけど、寒空の中撮影してきました(というわけで写真は基本的にトリミングです(・_・; )

簡単におさらいすると、月食とは太陽ー地球ー月の順番で並んでいて、太陽の光によってできる地球の影が月にあたっている状態。この時月から太陽を見ると、日食が観測されるそうな。きっと月のうさぎたちも、ぼくみたいに喜んで撮影してたに違いありません(・∀・)

2011年12月10日21時35分

21時35分ごろ撮影。ウェザーニューズが発表していたのは、45分部分食のはじまり、ということだったのですが、写真でも肉眼でも明らかに左下のほうが暗くなりはじめています。

2011年12月10日21時50分

21時50分ごろ撮影。左下4分の1ほどが闇に飲まれました。

2011年12月10日22時5分

22時5分ごろ撮影。だいたい半分に差し掛かるかな、というところ。

2011年12月10日22時20分

22時20分ごろ撮影。半分を超えました。このあたりから月の光が衰え始めて、空全体が暗くなり、それまで見えなかった星たちが見えるようになって来ました。

2011年12月10日22時50分

22時50分ごろ撮影。残り8分の1。写真では白い部分だけが残っているように見えますが、肉眼でははっきりと赤茶色の丸い円になっていて、白以外の部分も見えました。

皆既食のはじまり 2011年12月10日23時5分

23時5分皆既食がはじまりました。肉眼では見えるのですが、三脚なしのカメラのHPはゼロです。

皆既食の最大 2011年12月10日23時31分

23時31分皆既食の最大。赤い月です。トータル・エクリプス・オブ・ザ・ムーンです。もはや手持ちでは撮影できないので、車のボンネットの上に置いて撮影しました。

ところで、完全に地球の影がおおっているのに、なぜ赤く見えるのでしょうか?物の本によると、太陽から発せられる光のうち、波長の長い光(プリズムで言うと赤系)は屈折して地球の影の中に入り込むからだそうです。

次の皆既月食は2014年10月8日だそうです。そのときは、望遠と三脚忘れないぞー(>_<) 。天体観測クラスタの皆様は風邪などひかぬよう、お気をつけてください!


フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。