Microsoftのベータ版はOSだったりとか、IEだったりとかシステムの根っこの部分が多くて、人柱になると取り返しのつかないことになったりしそうなのでスルーしようかと思っていたのですが、Office 2007はあれやこれやと便利になるそうなので清水の舞台から飛び降りて試してみました。(新機能の紹介とかはあちこちで散々やられていると思うので、私がいいと思ったところを中心に書いてみます)
結論から言うとOffice Suiteの出来は結構いい感じ。左はPowerPoint 2007 betaのスクリーンショットですが、こんな感じの、なんかちょっとWordPress Defaultに似た感じのプレゼンテーションが簡単に作れちゃいました。
図形のスタイルが豊富になったほか、SmartArtやQuickArtにプレゼンでよく使う連関図が大量にプリセットされているので、いちいち図形を組み合わせることなく、プロっぽいプレゼンが出来るようになっています。
Excelでよくなったなぁと思うのは左のスクリーンショット。条件付書式がパワーアップp(‘∇’)qしていて、どのセルがどのくらいの数値なのか傾向が把握しやすくなっています。
数値の高いところを濃い色で表示する、といった条件付書式も豊富で、グラフを作成せずともセルだけで傾向を把握できるようにもなっていますね。これはとても便利で、実はこれがやりたくてOffice 2007に朝鮮…じゃなくて挑戦してみたのでした。
ほかにも従来65,536行×256列に制限されていたスプレッドシートが100万行×16,000列に拡張されています。この制限のせいでわざわざ扱いにくいAccessを使っていたのですが、膨大なデータを扱うにもExcelで済ませられそうです。
今回から変更になった拡張子とアイコンは左の通り。XMLに準拠した新形式が左、docx・xlsx・pptxです。従来のOffice 2003形式のファイルは右側のように「2003」と見た目でわかるようになっています。こちらのファイルを開くと「互換モード」で表示されるのですが、この実装は今のところちょいとイマイチ。線:なし、塗り:白の図形を書いて印刷するとはっきりと線が印刷されてしまったりするんです。
また従来どうにもセンスのない色しかセルやグラフに指定できませんでしたが、PowerPointと同様RGBから自由に色が指定できるようになっています。
…が、そのせいかどうも重い。動きが鈍い。キーボード操作についてこない…。特に文字入力がおかしい(´・ω・`) IME 2007が原因なんじゃないか?
というわけで、IME 2007を削除してみました。コントロールパネル>プログラムの追加と削除>Microsoft Office 2007 Professional Betaから、Microsoft IME(日本語)をインストールしないにします。
これによりIME2007がIMEスタンダードorナチュラルインプットに戻るので、ひとまず軽くなりました。というわけで返還精度が向上したというIME2007はほとんど試せてませんが、安定してOfficeの機能が試せるようになりました。