ケータイで見やすいブログデザインについてちょっと考えてみた


以下「おれはおまえのパパじゃない – ブログデザインの好みについてちょっといわしてもらいます」を読んで思ったことを書いています。

上記エントリの主張を要約すると、「(ブログやニュースサイトの)XHTML構成上、本文→サイドバーの順で記述するべき」ということになると思いますが、大賛成であります(マウスのホイールボタンは個人的に使わないのでスルーしてます。ごめんなさいm(_ _)m)。

ケータイ画面にだらだらと続くメニュー(ITMediaをケータイで表示)わたしもよくケータイからPC用に作られたであろうウェブサイトを見ることがあるのですが、本文を読みたいのに画面に表示されるのは長々としたメニュー。こうした状況によく出くわすのは、ケータイ用の自動変換プログラム(mt4iとかwp-keitaiとか)を用意していないレンタルブログ(ココログとか。 Typepadのテンプレートに因りますけど)やITMediaなどのニュースサイトです。たとえばケータイではてブを利用して、個々のエントリに移動する時に移動先がPC用サイトだとこうなります。うざったいことこの上ありません。

ケータイ用の変換プログラムを用意すればいいじゃないか、とか、ケータイ用のサイトを作ればいいじゃないか、とか、ケータイのフルブラウザで見ればいいじゃないか、といった意見もあると思うんですが、ケータイもPCも一つのHTMLファイルで済むのがスマートだし、ローコストではないかと思います。フルブラウザもいいけれど、電波は有限だし、ケータイのCPUも貧弱でレンダリングも遅いし…と考えるとプレーンなテキストで必要十分な情報を得ることのほうがケータイにはあっているのかもと思います。

そう考えると、ブログをデザインする上でテンプレートのXHTML構成を「ヘッダ→エントリ本文→サイドバー(メニュー含む)」という順番にしておけば、PCから見てもグッド、ケータイから見てもいきなり本文が読めてグッドな構成になります。SEO的にもこのほうが望ましいと聞いたことがありますし。

欲を言えば、メニューリンクに使うような画像もHTMLにimgタグを記述するのではなくて、テキストをCSSで置換してくれるとうれしい。CSSを解釈しないケータイは画像を読み込まず軽いテキストで済むからです(画像置換には異論もあるでしょうが…)。本文の画像はimgタグで OK←本文を理解するのに必要なことが多いためです。

ケータイで見やすいブログデザインまとめ:
XHTML構成は本文→メニュー/サイドバーとする。
メニューに使う画像はCSSで画像置換する。

ケータイがCSSのmedia属性handheldに対応してくれれば、handheldに対してサイドバー部分をhiddenしちゃう、とかっていう方法も取れると思うんですけどね。ま、今作成者側でできることをしましょうってことで。

,

“ケータイで見やすいブログデザインについてちょっと考えてみた” への2件のフィードバック

  1. 日記/2006-07-28 – KeNji Hyper Sp…

    携帯のブログデザイン † このページもたしか携帯から見ることが出来ます。(でもあんま見たことない)CSSがうまく見せ方を変えてくれてるんだろうと信じてます(てか携帯の (more…)

もりもりもりあがる雲へ歩む へ返信するコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。