Google がクラウドミュージュクサービス、Google Music を開始したと聞いて、さっそく試してみました(そして記事にするのがだいぶ遅くなりました)。
iPod や iPhone の容量限界まで音楽を入れてしまって、ああ、このアルバムが入らない!なんて悩んでるあなた、Google Music でそんな悩みとはさようなら。そう Android ケータイならね。
iPhone の後塵を拝してちょっと微妙だった Android ケータイがかわいくて仕方がなくなりました。何がそんなにステキなのか、Google Music の魅力をレポートします。
まず最初に Google Music とは何なのかをおさらい。そんなこと知ってるよ、という人は今度の遠足のおやつを何にするか考えながら読み飛ばしてください。
Google Music は Google のクラウドに自分の持っている音楽ファイルをアップロードしたり、Android マーケットで購入して、パソコンや Android ケータイからいつでも楽しめるというもの。
Apple iTunes Match の対抗馬であり、米国限定で日本では現状利用できない、というところまで同じです。
日本では利用できない?
というのは建前で、日本の著作権上、たとえ自分が所有しているコンテンツであっても著作権者の許可なく Google や Apple が管理してはいけないということで、通常の方法では始められないようになっているというわけです。
どうしても試してみたいというひとは自己責任で以下の方法を試してみてください。(あ、プロクシに関しても自分でggrでよろしくおながい。)
米国からのエントリーをシャットアウトしているため、米国とわかるプロクシを通して Google Music のページにアクセスします。Google アカウントの認証を求められるので、アカウント名とパスワードを入力。ログインに成功したら、もうプロクシは不要です。
ちょっとトリッキーですが、登録さえしてしまえば普段使いの google アカウントを使えるというのはとても助かるんじゃないでしょうか。かたや、iPhone は米国の Apple ID がないと、iTunes Match が使えず、年間 25ドルも必要です。無料にはさすがに勝てない。google かわいいよ、google。
とりあえずホーム画面
Google Music のホーム画面はこんな感じ。
もちろん、最初はアルバムや曲はないので、アプリケーションをダウンロードして、コンピュータで持っている音楽ファイルをアップロードする必要があります(あるいは、Shop から購入することも出来ます)。
Upload Music の先に、Music Manager のダウンロードリンクがあります。この Music Manager 、なかなかの優れもので、iTunes などのライブラリを指定してやると、ライブラリを全スキャンして、DRM のついていない全ファイルを勝手に Google Music にアップロードしてくれます。
iTunes のライブラリに曲を追加した場合も、特別な操作は必要なく勝手にアップロードしてくれちゃうステキ仕様。本気で iTunes を潰しにかかってるような気もしなくもないです(; ・`ω・´)
そんな訳でも僕も9000曲ほどアップロードしました。ほぼ丸一日かかりました…。
アップロードが終わったら再生できます。光回線なのもありますが、デスクトップアプリと変わらないスムーズさですね。ダウンロードの時間もかからないし、音質も(低下しているのでしょうけど)そんなに気になりません。
アルバムでも探せるし、iTunes で作成したプレイリストを利用することも出来ますね。Google 先生本気やで(; ・`д・´)
ただ、日本語の曲名の一部は文字化けしちゃっているものもありました。化けていないものもあるので、もしかして S-JIS で入力したものだけが化けてるのかしら?
もちろん Android ケータイでも
Google といったら Android。当然、Android アプリも。
………ありますが……
手持ちの Galaxy SII にインストールしようとマウスをホバーさせると、「お使いの端末の国ではこのアイテムをインストールできません」とつれないツールチップが表示されてしまいます。
うおお、ここにも利権の壁が!
ということで、そこはそれ、それっぽいキーワードでぐぐれカス。あるところにはあるのがなんでもありの Android ワールドなのだ!(ありがとう、●●さん…!って書こうと思ったけど、書かないほうがよさげですよね^^^^^^。ともかく感謝しておりますw あるいは、米国キャリアの SIM を挿して Wi-Fi でインストールするという荒業もある模様。)
というわけで、きました、Google Music アプリ(日本版では音楽アプリ)です。
趣味丸出しでサーセン。
最初は何の音楽も入っていないアプリケーションですが、設定の「Google ミュージックの音楽を更新」を選ぶと、Google Music クラウドにある音楽ファイルとの同期を開始します。
同期されるのはあくまでどんな曲やアルバムがあるか、プレイリストの曲順のみであり、音楽ファイルそのものはクラウドからストリーミングでダウンロードして再生されるのが基本(ダウンロードしてオフラインで楽しむことも可能)。
何が素敵って、Android ケータイとケータイか Wi-Fi の電波さえあれば、自宅にある全ライブラリを再生可能なんです。
でも、どうせ途切れ途切れなんでしょう?とか思ったあなた。そうでもないんですよ。試しにドライブしながら、Google Music で音楽を再生し続けてみたのですが、次の曲はあらかじめバックグラウンドでダウンロードしているようで曲や再生が途切れたりということはありませんでした(FOMA 網なので圏外にならないってのも大きそう)。一番最初の再生も30秒も待ってないくらいで、これまたデスクトップの環境と変わりありません(音質もこれまた僕は気になりませんでした)。
今ではすっかりドライブのオトモはこれ、Google Music と Galaxy SII です。嫁には、iPod くんは使わないの?(´・ω・`)って言われちゃいました。
もうステキすぎて仕方ない Google Music、早く日本でも使えるようになることを願うばかりです。
※と記事を書いて放置しているうちに日本でも発売された Galaxy Nexus には Google ミュージックの音楽アプリがプリインストールされてるっぽい?(未確認)日本でも使えるのかな?
“もう容量なんて気にしない。Google Music で音楽を全部持ち歩く!” への2件のフィードバック
[…] GoogleMusicという音楽クラウドもあります。 もう容量なんて気にしない。Google Music で音楽を全部持ち歩く! が…もちろん日本では使えません。 音楽をクラウドに預けて常に持ち歩けるよ […]
[…] 。サウンドトラックの CD というのは一曲一曲の時間は少ないものの曲数が多いもの。25,000曲なんて少ないし、すでに Google Play Music も使えているのでメリットが少ないようにも思えます。 […]