先日、yuriko さんによる WordBench 川崎主催「屋形船から楽しむ川崎魔晄炉工場夜景ツアー」に参加してきました。船上の上、日も沈んでひたすら高感度撮影ということで手ぶれとの戦いだった当日の写真とともにお楽しみください。
川崎の駅に17時に集合して、バスで川崎の工場地帯へ。長八海運の屋形船に乗って、いざ大海原運河に出港です。
船の内部はまさに屋形船、という感じで畳にテーブルがあるだけ。船の外には赤提灯、という感じです。赤提灯はあっても、食べ物・飲み物は基本持ち込みなのだそう。
※写真部が一生懸命撮影しているのは餃子です。
さてさて、この屋形船、宴会目的ではなくて目当ては工場夜景。屋形船の中にいては始まりません、と屋上にあるデッキへ。
海風吹く中撮影開始です。撮るぞーーーーー!
とは意気込んだものの、この日はあいにく曇り。ますます光量が減って、大変です。
このように光が少ないところになるとかなり辛い。
貨物船です。お仕事中なのか、大量にライトがついていますね。これはありがたい。
こちらは日清製粉の模様。クレーンで粉を持ち上げては、せっせと移動させてる様子が見えます。
さぁ、工場が見えてきましたよー。
工場の多くは白い光を採用しているそうです。後から出てくる石油タンクとか、重機を動かすところとか、危険があるところはオレンジって感じでしょうか。
こちらは青果場。車がダンボールの箱をせわしなく運んでいました。
双子の塔。なかなか不気味(←失礼)
また別の貨物船が見えてきました。
貨物船の先には大きな煙突。その脇には、JRと書かれた建物がありました。
来ました。魔晄炉っぽい工場!
煙突から出ている白いものは、有害な排ガス…とかではなくて単なる蒸気だそうです。確かに今時有害物質まき散らしてたら、すぐに操業停止に追い込まれそうですよね…。
こちらもラストダンジョンぽい感じの背の高い工場。
運良く月と一緒に写すことができて、さらに不気味感が増します(←つくづく失礼)
今度は別の魔晄炉(違)
工場によっては光が強すぎて、ゴーストが映っちゃってますね…。TAMRON の評判のいいレンズを使っていたのですが、このレンズあまりゴーストやフレアには強くないみたいです…(´・ω・`)
さて、次に見えてきたのは JPOWER(電源開発)の貨物船。
屋形船も折り返し地点まで来ました。
見えてきたのは、鶴見つばさ橋。
揺れ揺れで大変でしたが、なんとかピントを合わせて撮影…。難しいですね…。
次に見えてきたのは、海芝浦駅。
改札口の先が東芝本工場に面しているので、基本的に東芝の従業員・関係者しか改札出場できない駅として有名なところです(ホームに降りることはできますし、東芝の敷地内にある海芝公園に行くことも可能だそうです)。
こちらが東芝の工場。節電の影響でロゴが消えてしまっているのが残念ですが、なんとか見えますね。
鶴見つばさ橋にもっとも近づいたときの図。やっぱり苦しい…。
こちらは横を走っていたジェット船。横を船が通ると波の影響でかなり揺れるんですが、これはブレずにうまく撮れたかも。
日清製粉(だったと思う)のVの字クレーン。
あまりにピントがあわないので頭に来て撮った乗船客。これはこれで雰囲気出てる?w
折り返しに入り、再び双子の塔が見えてきました。
今度は別の船。奥に見えるのは東亜石油の石油タンクです。
黄色のライトのところと、オレンジのライトのところとあるんですね。危険度が違うのかな。
こちらはフレアスタック。工場から出る排ガスを燃やして”ある程度”無害化する設備です。工場夜景のスター、みたいな感じでロゴになったりもしてるんですが、これまた光が弱いのでなかなかピントが合わない。
頭に来たので、ピントが合わないなら思い切りずらしてしまえと、丸ボケを狙ったのがこちら。ふん、うまくいったぞ( ・`ω・´)
また別の貨物船が見えてきました。
こちらの船は禁煙だそうです(”NO SMOKING”)
別のフレアスタックが見えてきたので、今度こそとばかりに連射!
キターー!大火炎!
こちらは聖火のよう。うまく撮影できて満足です。
というわけであっという間の二時間でした。
下船したところで、船場のおじさんが「ここから撮影する夜景が一番綺麗に撮れるよ」だって。それじゃあ、屋形船の意味ないやんか!w
写真部が終わった後は、川崎駅前で韓国料理をいただきました。
かんぱーい!
サンチュ。こんな風に出されるのは初めてですw
サムギョプサル。
サムゲタン。
うまし!
ここでご紹介しきれなかった写真はこちら: wbs-Kawasaki-factory-night-view – a set on Flickr
“屋形船から楽しむ川崎工場夜景ツアーに参加してきた | WordBench 川崎” への2件のフィードバック
白い光は「人が出入りするところ」黄色い光は「物を作っているところ」という説明だったと思います。危険度とは関係なかったはず。
>ゆりこさん
光の説明、2回くらいしてたと思うのですが、結構うろ覚えです(゜▽゜;)
石油タンクのところで白い光のところとオレンジの光のところとあったのでますます分からなく…。
単に石油をためてるだけのところと、石油精製プラントという違いなんでしょうかねー?