VOICES ~music from FINAL FANTASY~


二年ぶりのファイナルファンタジーオーケストラコンサート「VOICES ~music from FINAL FANTASY~」に行ってきました。

璃南さんにレポート投げられたっぽいので、さっそく行ってみます。

パシフィコ横浜 国立大ホール

あいにくの曇天で、結構寒い中会場のパシフィコ横浜へ。いつもなら会場の3時間前とかに到着してる時間厳守な私たちなのですが、今日は遅めの到着です。

会場前ですがパンフレットを先行発売していたので、首尾よくげっつ(σ´∀`)σ。そしてQueen’s Squareの喫茶店にダッシュ!(防寒)

写真の左のほうに恐ろしい行列が映ってるんですが、これは何ですか?

開場30分して戻ってきても行列減ってません

全席指定、開場18時でなんでこんなことになってるのかというと、今回はパンフ、グッズ物販以外にSANTORY POTION試飲、NTT東日本フレッツのチョコボステージ、FF12テストプレイなどコンサート以外のイベントが用意されている上に、開場してもホールが開いてないからなのでした。

まずはSANTORYのポーション。水色透明の液体で、要するに合成着色料を予感させます。味はかなり薬臭く、清涼飲料水っていうよりオロナミンCとかの仲間かも…。んで、まずい…。いますぐ発売を延期して作り直すべきでは…。

チョコボステージ、16時50分から始まります」と呼び込みしているので、なんだろうと見ているとステージが開いて出てきたのは綺麗なお姉さんとチョコボのぬいぐるみ。

チョコボステージ!?

踊り始める二人…。チョコボはともかくおねーさんがかなり辛そうでした…。

ジャッジマスター・ガブラス

FF12のジャッジマスター・ガブラスの鎧も展示。展示品には触っちゃダメクポ!

20分ほど並んでFF12もテストプレイ。遊んでみた印象としてはオフラインのFF11というのがぴったり。最後まで松野ismが活きた作品になっているとよいのですが。

VOICES会場

ホールに入るとこんな様子。

光っているのは特大モニターでここに演奏者や映像が映ります。で、私たちの席はというと10列目の真ん中あたり。どこかいな、どこかいなと思って探していくとどんどんステージ近くに。

一番前にいくとそこは9列目…(‘∇’)?

10列目が2列目ですか!?Σ( ̄□ ̄;)。璃南さん運良すぎ・・・。

コンサート前にFF12のボイスアクターと作曲家の崎元仁さん、プラスウダツ田中さんによる部隊挨拶があったんですが、もう出演者の顔がはっきり見えましたよ。さすが2列目ど真ん中!

パンネロ役の三国由奈さんが
仲間たちの出会いや友情がいっぱい詰まった作品です
と言った瞬間思いました。

うちらが見たいのはそんなんじゃないのよ!
エンディングの最後にヴァンが刺されればそれでy…(ry
↑FFTのやりすぎ。

ボイスアクターが退場するとき、ヴァン役の武田航平くんだけがぺこりとお辞儀をして出ていったんですが、そういう姿勢っていいなぁ。おじさん感動しちゃうぞ、と思いました。まだおじさんじゃないけどさ。

すでに大分長い文章になってますが、やっと開演!ということでここからは一曲ずつ感想なんぞを。ところで、今回の楽団、プリマビスタ・シンフォニック・オーケストラは何を基礎にした楽団なんでしょうね。若い演奏者が多いし、綺麗なおねーさんがいっぱい居たんですが←二列目の役得

第一部

01.プレリュード(ファイナルファンタジー・シリーズ)

コンサート初登場のプレリュード。コーラスがついたアレンジで、より幻想的な感じになっていました。のっけから涙腺を刺激され、FFの世界にひきこまれてます。

02.Liberi Fatali(ファイアルファンタジーVIII)

コーラス付VOICESのテーマにはぴったりですが、やっぱりこれが来たかという感じ。2002でもオープニングだったのでかぶっているわけで…まぁ仕方なし。

03.フィッシャーマンズ・ホライズン(ファイナルファンタジーVIII)

これがくるかっーーって感じですが、コーラスのついた新しいアレンジで。

04.祈りの歌(ファイナルファンタジーX)

「い~え~ゆ~い~よ~じゅ~よ~ご~」っていうアレです。祈り子様が歌っているらしいアレです。コーラスは美しいのですが…

どこの宗教団体ですかっっΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

05.素敵だね(ファイナルファンタジーX)

続いてRIKKIさんの「素敵だね」。歌い方が不安定で大丈夫かな~?と思っていたらオメデタだそうで。なるほど道理で衣装が。

06.ファイナルファンタジー・ドゥワップ・メドレー

モーグリーズという男性中年5人組によるドゥワップメドレー。ドゥワップっていうのはアメリカン・オールデイズ・スタイルに強く影響を受けた音楽のことで、シャネルズとかゴスペラーズが歌ってるやつがそうです。ボイスもさることながら、ファミコンの頃のバトル画面を模したパフォーマンスが最高。指マークがいい味出してました。

07.いつか帰るところ~Melodies of Life(ファイナルファンタジーIX)

これもコンサートでは定番。安定感のある歌いっぷりはさすがです。

でもなんで毎回ラストのサビは英語なんだろう(‘∇’)?

08.ファイナルファンタジー(ファイナルファンタジー・シリーズ)

いつもはラスト~と思ってたこの曲が第一部の最後に。コーラス隊はおやすみ。

この曲がここに来るってことはアンコールは別の曲?もしかして再臨(片翼の天使。FF7AC)?

第2部

09.プリマビスタ楽団(ファイナルファンタジーIX)

FF9の飛空艇に乗っていた楽団の曲。何気に9は音楽として完成度の高い曲が多くて、この曲も好きでした。尺がちょい短いのが残念だけど。

10.約束の地(ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレン)

再びホールは宗教団体の集まりに…。

11.オープニングテーマより石の記憶~Distant Worlds(ファイナルファンタジーXI)

どちらも好きな曲…んが絆ブレイカーのプロマシアの呪縛をすべてクリアした先にしか聞けないこの曲をまともに聴いて会場に来ていた人は果たしてどれくらいいたのでしょうか。

増田いずみさんもオメデタだそうで、植松さん曰く「妊婦特集」だそうです。

12.Eyes On Me(ファイナルファンタジーVIII)

FF8から…というよりアンジェラ・アキさんのアルバム「心の戦士」からピアノ・アカペラバージョンです。個人的にはフェイ=ウォン呼んd…。

アンジェラさんは別にオメデタじゃありません。

13.Kiss Me Good-Bye(ファイナルファンタジーXII)

FF12の挿入歌で、心の戦士の特典DVDで聞いてすでに泣いちゃってた名曲です。今回のオーケストラ用の特別アレンジバージョンだそうで、やべオレまた泣いちゃうよ(´Д⊂

14.オペラ「マリアとドラクゥ」(ファイナルファンタジーVI)

…と思ったらTour de Japonに続いてまたこの曲でしたw 「決闘だ~」のすぐあとに「私の負けだ~」って続いてしまっていてカットされた部分はなんとかならんのでしょうかw

Encore

15.Swing de Chocobo

More Friendsでも演奏されていたアレンジです。次々とシリーズのチョコボをつないだ画面がモニターに映っていたのですが…

いい加減画面にだけ反応して騒ぐオタは[かえれ]。オマエらだ、オマエラ、ずっと私語でうるさかったうちらの後ろの女子!曲に感動して騒ぐのは大いに結構。でも私語したいならホールの外へ出て行けヽ(`Д´)ノ

…とずっと思ってたけど黙ってました。オトナだし。オトナのいえば、後ろの女子より一番前の席にいた小さな男の子のほうがよっぽど大人しく聞いていましたよ。

16.再臨:片翼の天使(ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレン)

やっぱりきました。というか…この曲やるってわかっちゃったんだよなぁ。なにしろ

部隊の袖でミッチー(岡宮さん)の赤いギターを運んでるのが見えちゃったので。

それはともかく部隊ががーーーっつと開いて、中央からThe Black Mages登場です。

TBM~~~っヽ(`Д´)ノと狂喜乱舞したのはいいですが、ギターの音とかほとんど聞こえないですよ…?(´・ω・`)

どうもスピーカーが左右にあるせいで、スピーカを通してるタイプのギターとかはど真ん中のうちらには聞こえにくかったようです。

でも、その代わり曲が終わったあと植松さんに「もう一曲やって!アンコール!」と叫んでいたら、OKしてくれてなんともう一曲やることに。やった曲は…

One More Encore?

17.再臨:片翼の天使(ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレン)

しばらくTBMでリハをやっていないので、この曲しかできないそうでw前代未聞の同じ曲アンコール

でも目の前でミッチーがギターソロをやってくれたりして大満足でした。

終わってみるとオーケストラのコンサートなのに汗だく←TBMでタテノリしてたので

これぞオーケストラの革命だよね?>植松さん

コンサート後新宿で璃南さんとSさん(でいいですか?常務w)とHさんと飲み。いろいろと他では聞けない貴重なお話を聞かせてもらって大満足。

……けどやばすぎて他ではまったく話せませんw 素敵な出会いに感謝でーす。


フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。