『プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典』を執筆しました


プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典

WP-D のメンバーとして執筆した『プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典』が発売となりました。すでに書店にも並んでいますので、ぜひお手にとって見ていただければと思います。

書籍には WP-D 代表として大串さんがコンセプト的なことを書いてくださっていますが、このエントリーではぼく自身が担当した Head Cleaner と wp-flickr-press について執筆にあたって思いを込めたことを書いてみたいと思います。

Head Cleaner

Head Cleaner - プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典

出版社さんからいただいた本書のコンセプトは、数多くありすぎて選びきれないプラグインの中から、おすすめのもの、定番のものをライトユーザーの方にもわかりやすく紹介できたら、というものでした。

Head Cleaner はぼくにとって WordPress サイトを作る上で欠かせないプラグインだと思っていて、真っ先に思い浮かんだものです。また、実際に Head Cleaner が行う設定のカスタマイズを手作業でやるのは、ベテランでもなかなか骨の折れる作業でもあり、オプションにチェックを入れるだけで実現できる Head Cleaner はターゲットにもぴったりあうのでは、でもチェックを入れるからにはその役割もきちんと知っていてもらいたい…というところから執筆内容を積み上げて行きました。

特にオプションを設定するとどのような効果があるのか、というところはウェブ上にリソースがなかったり、分散していたり、最新の情報になっていなかったりしたので、この点かなり力を入れて書きました。書くからには、自分ならこの情報が欲しい、というものにしたいですから。

またこれは、おすすめのプラグインであればまとめ記事でも十分ではないかという声もあるだろうことは予想していたというのもあります(笑。そんなことをいいはじめたら、世の中の本のほとんどの本は、ウェブ上に情報があるわけですが)。

wp-flickr-press

wp-flickr-press - プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典

ぼくにとって、 WordPress でブログを書くなら欠かせないもう一つのプラグインが、この wp-flickr-press です。

Flickr といえば数多くの同様のプラグインがありますが、きちんと開発が続いていてメンテナンスされていること、作者の深田さんが日本人ということで、日本のユーザーさんたちからも要望を出しやすいであろうこと、ぼくが気に入って酷使していることなどを勘案して、紹介させてもらうことにしました。

こちらは一番ハードルが高そうな Flickr との連携を認証する部分と、普段使いの画像の貼り付け方を中心に紙面を割いています。

電子書籍版もあるよ

画像を Flickr から読み込むことで高速化につながる可能性もあり、奇しくもぼくが紹介したどちらのプラグインも高速化に関連するものとなりました。ぼくらしいといえばぼくらしいかもしれません。

紹介させていただいたプラグイン作者の wokamoto にーさんと深田さんには原稿の確認等お時間を割いていただききました。この場で重ねて御礼申し上げます。

プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典 プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典

画像だけ見ると違いがわかりませんが、左が書籍版、右が Kindle 版です。興味が湧いた方はぜひポチっとしていただけると幸いです。


“『プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典』を執筆しました” への2件のフィードバック

フォームは コメントしてほしそうに こちらを見ている……!

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.